総経マガジン

2025/10/11

【労務マガジン10月号】障害者雇用率引上げ・助成金・労務トラブル・賞与動向をチェック

労務マガジン10月号のご案内

今月の「労務マガジン10月号」では、経営者・人事労務担当者の皆さまに押さえていただきたい 最新の労務トピック をわかりやすくまとめています。

  • 障害者雇用率の引上げに向けた準備ポイント
  • キャリアアップ助成金(正社員化コース)の活用法
  • 入社後に「入れ墨」が判明した社員への対応
  • 2025年夏季賞与の最新動向

👉 詳細は、こちらの記事でご覧いただけます。
労務マガジン10月号を読む(社労士法人 総合経営サービスHP)


トピックのポイント

✅ 障害者雇用率の引上げ

2026年7月には法定雇用率が 2.7% へ。対象企業の範囲も拡大し、未達成の場合は納付金や計画命令の可能性も。

✅ キャリアアップ助成金(正社員化コース)

有期→正社員で最大80万円、無期→正社員で最大40万円。人材定着に直結する助成金制度です。

✅ 入社後に「入れ墨」が判明した場合

解雇は原則不可。まずは配置転換や服装指導を行い、業務支障があれば懲戒・退職勧奨も選択肢に。

✅ 賞与動向

大企業の平均賞与は過去最高水準。中小企業も給与制度の見直しが必要な局面に差し掛かっています。


まとめ

法改正への備えや助成金活用は、経営に直結する重要なテーマです。
ぜひ「労務マガジン10月号」で最新情報をご確認ください。

👉 労務マガジン10月号を詳しく読む

この記事の執筆者

白井章稔

社会保険労務士法人総合経営サービス肥後労務管理事務所 代表社員、株式会社ゼネラルキャリアサービス 代表取締役

東京都練馬区出身。大学卒業後、外資系食品メーカーに就職し、営業職として愛知、静岡で勤務してました。在...

SNSでシェアする

本のアイコンおすすめの総経マガジン